AutoPagerizeへの要望
トラックバックってURL入ってないとダメなんでしょうか。SWDYH - Wikiのスパムのこと。
AutoPagerizeに感動して、もうAutoPagerizeされてないページは見たくないくらいの勢いでちょこっとSITEINFOを書くのが楽になる(自分内比)ブックマークレット
AutoPagerize IDEというのを作っているときに感じたのですが、SITEINFOを生成して、テストして、これでinfogamiに書いても大丈夫という段階になったときにwikiだと自動的に書き込むのが困難なので、ブログラムから書き込みやすいインターフェイスがほしいなー、と思いました。
わりと自分の都合でほしいわけなんですが、これから対応しているページの数3ケタとかに増えていくとSITEINFOのメンテがしやすいようにautopagerize専用のサイトがあったほうがなにかと効率的ではないでしょうか。
ついでにspamの話とは違うのですが、いくつか要望を書かせてください。
ひとつめは、デザインが変わったかなにかで機能しなくなっているSITEINFOがあるので、ページをパースしてエラーが出たときに、どこかのサーバにエラーが出てるよ、というのを送って記録してはどうでしょうか。どれが壊れているかが分かれば、暇な人が直してあげる、ということができて、暇な人が十分にたくさんいれば、多くのひとは動かなくなっていたのにも気がつかない、というかんじでハッピーになれると思います。そのためにもautopagerize専用のサイトがあったらいいと思うのです。
もうひとつ、中身の話で insertBeforeでpageElementを追加しているのには理由があるのでしょうか?
HTMLの構造によってappendChildで子要素の最後に追加したい(というのはinsertBeforeだとできないですよね?)というときがありました。
もしinsertBeforeでなければいけない理由がなかったらSITEINFOのappendChildとinsertBeforeでどちらか定義されているものを使う、というルールに変更してほしいです。
うわーん、二つ入った!ふたつとばしてごめんなさい。
トラックバックなんて嫌いだ!