Windowsのコモンコントロール


何の予備知識もなく初めてiPhoneiPod touchを見たユーザはまず、「あれ?ボタンがない。どうやって操作するの?」というところで戸惑うはずだ。
泥臭いWEBの底から 「直感的なインターフェース」に対する疑い

Windows95がまだ最新のWindowsだったころAmazon.co.jp: GUIデザインのお作法: Mark Minasi: 本 っていう本を立ち読みしたときに、Windowsのコモンコントロール(Windowsの標準のボタンとか、ツリービューとか、テキストボックスとか、コンボボックスとかそういうやつ)が(UIとして)一番優れているから使うべきなのではなくて、それが"コモン"だから使うべきだ、と書かれていた。

APIとかメソッドも、そういうもんだと思う。いいとか悪いとかじゃなくて、同じにしとけよ。

バブル期に作られた、脂ぎった西田敏行が出てくる敦煌という映画で、皇帝が文化相対主義啓蒙的セリフを言う。西夏の文字を学ぶのは西夏の文字が優れているからではない。西夏が大きな力を持っているからだ。とかなんとか。
Windowsのコモンコントロールと同じ機能をもつものをわざわざ独自に実装していて使い方がよくわからなくなっている(内部的な構造も理解できない)Lotus notesを使うたびに思い出す。でもログインするとき、パスワードを一文字入れるたびに変わるヒエログリフはかわいい。